夢みるゴリラ

  • すべて
  • ウェブ制作
  • PHOTOSHOP
  • WORDPRESS
  • まとめ
夢みるゴリラ
ー 【フォント】の記事

Webサイトで使われるフォント厳選16個 - Google Fonts 編

今回は1,000以上確認したWebサイトの中から、特に良く使われているGoogle Fontsを紹介します。フォントを使っているサイトも一緒に紹介しているので参考にしてみてください。 前提条件は以下で...

  • 2021.06.11
  • ウェブ制作

WEBサイト制作に使えるフォントの選び方と美しく見える設定方法

WEBサイトを制作する上で重要になってくるのがフォント選び。どの機種、どのブラウザでも同じフォントで見えることが望ましいですが、それがなかなか難しい。有料WEBフォントを使わない限り、同一のフォントで...

  • 2021.11.06
  • ウェブ制作

Macでフォントを管理するおすすめツール〜RightFontが便利すぎ

デスクトップ上から手軽にフォントを管理できるツール、RightFontを紹介します。こちらはMacユーザー限定の有料買い切りソフト(約5,000円)です。 公式サイトRightFont ※2023.9...

  • 2023.09.15
  • まとめ

Adobeソフトだけにフォントを追加する方法【Photoshop・Illustratorなど】

今回はPhotoshopやIllustratorなどAdobeソフトだけにフォントを追加する方法を説明します。Fontbookにフォントを入れないので、他のソフトで読み込まれることがありません。 説明...

  • 2021.05.22
  • まとめ
KEYWORD
  • Photoshopレタッチ
  • スライダー実装
  • TypeScript
  • VScodeの設定
  • React
  • Dreamweaverの設定
  • フォント
  • WP管理画面カスタム
  • パララックス実装
ABOUT ME
夢みるゴリラのプロフィール画像
  • yumegori.zzz@gmail.com
  • @yumegori1228

34歳からプログラミングとデザインについて学習開始。日々学んだ知識をブログに記しています。

POPULAR
  • Photoshopで写真を水彩画にするテクニック

    2021.05.22
  • GSAPのScrollTrigger.jsを使ったスクロールアニメーションを実装する方法

    2021.11.06
  • 【CSSだけ】画像が横に流れ続ける無限ループの作り方 - IE11対応済み

    2021.11.18
  • 【VSCode】Dart Sassが使える拡張機能 - DartJS Sass Compiler and Sass Watcherの使い方

    2021.12.16
  • 【DIY】壁一面の棚の作り方 - 2700mm以上の本棚を作る方法

    2022.02.21
  • webpack5の設定方法 - EJS、TypeScript、Dart SassとAutoprefixer、ESLint、Prettierを自動化する

    2022.08.14
  • CSSのみでアコーディオンメニューを実装する - 実務で使えるのか検証する

    2023.01.30
  • 【WordPress】固定ページにカスタム投稿一覧を出力する方法

    2023.05.23
CATEGORY
  • ウェブ制作 (72)
  • WORDPRESS (31)
  • PHOTOSHOP (28)
  • まとめ (19)
  • 語学 (1)
  • 利用規約
  • サイトマップ
© Copyright 2020 夢みるゴリラ All rights reserved.
CATEGORY
  • ウェブ制作 (72)
  • WORDPRESS (31)
  • PHOTOSHOP (28)
  • まとめ (19)
  • 語学 (1)
KEYWORD
  • Photoshopレタッチ
  • スライダー実装
  • TypeScript
  • VScodeの設定
  • React
  • Dreamweaverの設定
  • フォント
  • WP管理画面カスタム
  • パララックス実装
POPULAR
  • Photoshopで写真を水彩画にするテクニック

    2021.05.22
  • GSAPのScrollTrigger.jsを使ったスクロールアニメーションを実装する方法

    2021.11.06
  • 【CSSだけ】画像が横に流れ続ける無限ループの作り方 - IE11対応済み

    2021.11.18
  • 【VSCode】Dart Sassが使える拡張機能 - DartJS Sass Compiler and Sass Watcherの使い方

    2021.12.16
  • 【DIY】壁一面の棚の作り方 - 2700mm以上の本棚を作る方法

    2022.02.21
  • webpack5の設定方法 - EJS、TypeScript、Dart SassとAutoprefixer、ESLint、Prettierを自動化する

    2022.08.14
  • CSSのみでアコーディオンメニューを実装する - 実務で使えるのか検証する

    2023.01.30
  • 【WordPress】固定ページにカスタム投稿一覧を出力する方法

    2023.05.23